メニュー

当店の整体

整体

【施術について】

当店で行う施術は

①カイロプラクティック(骨格の調整、筋肉調整)

②オステオパシー(筋膜リリース、内臓調整)

③経絡療法

…の3本柱です。

さらに、施術効果を底上げするために

④ライフスタイル・薬膳アドバイス

などで体の中から体質を改善するアドバイスを行っています。

 

カイロプラクティック

 

1895年にアメリカで誕生。WHOでは補完代替医療として位置付けられています。

①緊張した筋肉の緩和操作=ほぐし行為

②歪んだ関節の調整

…を行っています。

 一般的に『バキバキ』関節音が鳴る調整、鳴らない調整法の二種類があります。

当院では必ず行う前に意志を確認した上でどちらにするのか判断します。決して強引には行いません

 

DSC_0046.JPG

 

 

オステオパシー

 1874年にアメリカの医師アンドリュー・テイラー・スティルによって創始されたものです。

 基本的な考えは、身体を1つのユニットとして考える、身体の機能と構造は一体である、その考えを元にして自然治癒力を高めることを要点としています。

 

オステオパシーでは内臓や神経・筋肉・関節など身体の機能全てのバランスを見ます。

DSC_0036.JPG

 

つまり、マッサージが筋肉だけを見ているのに対して、オステオパシーは体のあらゆる部分の繋がりを見て施術を行っています。

HORIZON_0002_BURST20220617155508209.JPG

 

 

 

経絡療法

 

中国医学の1つで、エネルギー療法です。

当院では経穴(ツボ)を押すことで、体内の気を整え、内臓の機能低下や筋肉の異常などを改善します。

DSC_5607.JPG

 

 当院の施術は、全て「手だけを使って」行います。

器具など一切使用しません。

 

 【対応症例】

●肩こり・首の痛み・頚椎椎間板ヘルニア

●寝違い・ギックリ腰

●腰痛・坐骨神経痛・腰椎椎間板ヘルニア

●頭痛・めまい・耳鳴り・眼精疲労

●自律神経の不調(イライラ、睡眠障害など)・自律神経失調症

●生理痛・PMS・食欲不振・便秘

●手足のしびれ・むち打ち・手根管症候群

●骨盤矯正・美容整体・足の長さの違い

●肉体疲労・ストレス

●骨折・捻挫などケガの後遺症、手術後の後遺症

 

 

1