スタッフ紹介

荒木 誠功
院長

はじめまして。整体ほっとハンドの院長・荒木です。

身長187cmあります。でかいけど細くてガッチリです。

 

私の整体業界に入ったきっかけは、自らの腰痛でした。

痛みから改善された時に、同じように病院通いなどで治らずに苦しんでいる方の助けになりたい、と思い飛び込みました。

10年の下積み修行を経て、2012年に開業しました。

 

資格〉

◆全国カイロプラクティック協会認定カイロプラクター

◆薬膳アドバイザー

◆心理学学士(認知発達系)

◆ペンデュラム初級プラクティショナー

◆食品衛生責任者

◆第一種高等学校教諭免許

DSC_1209.JPG

 

勤務経験〉

・大阪・南森町カイロ

・京都・岡本カイロプラクティックセンター

・京都・ほぐしや三条店

・西洋館京橋店ならびに三ノ宮店の店長

 

〈所属・参加団体〉

●全国カイロプラクティック協会

●オステオパシープロフェッショナル協会

●日本フローラルアート

 

整体を知ったきっかけ

1000014452.jpg

大学生の時に腰痛を患い、家族の紹介で整体を初めて受けたのがこの世界に関わった始まりでした。

 

当時、有名整体店や地域で一番とされる整骨院などで受けると

 

どこも『身体が歪んでいるから』や『使い痛みだ』と大ざっぱな説明だけ。

 

違う悩みであっても、やることはどこもも毎回ほとんど同じ施術。

 

そういうことばかりで私の中では何となくしっくりこない、何で?という疑問がありました。

 

就職と坐骨神経痛そしてカイロに出会う

1000014436.jpg

大学ではカウンセラーを目指すために心理学を学び、その過程で教職免許も取りましたが、時代は就職超氷河期。

 

教員の募集すらない状況に学校カウンセラーの道はなく、やむなく諦めました。

 

それからメガネ会社に就職。

 

全く畑違いの業界で会社員となり、生活に苦しむほどの坐骨神経痛になりました。

 

立っても座っても、お尻から足の指先まで痺れと痛みで苦しい毎日でした。

 

やがて、限界になり会社員も辞め、身体を治す為に何かいい方法はないのか?

 

と捜して受けたのが当事注目されだしたカイロプラクティック

 

解剖学に基づいた説明と技術、効果に感動し、今までになかった手技療法の可能性を見出しました。

 

『私もこの技術を学んで自分と同じような苦しみを持った人達の助けになりたい』とすぐにカイロプラクティックの世界に入りました!

 

「自分も同じ悩みをもつ人の助けになりたい!」カイロの道へ

1000014444.jpg

そうして、少人数制である大阪の二年制カイロプラクティック専門機関に夜間部に入学。

 

当事は3つの大手カイロプラクティック学校がありましたが、私は卒業後に即戦力となれる為、勉強が集中出来る少人数の学校を選びました。

 

学校は18~21時の1日三時間ずつ。

 

そこで基本的な解剖学や整形外科学や検査法、実技などを学び、今の私の礎となっています。

 

二年間で週5日は朝から夕方まで仕事をして夜に学校に通いました。

 

空いた時間に卒業生の経営するカイロプラクティック院にて無償研修を重ねる毎日。

 

ほぼ休みのない二年間を過ごして無事に良い成績で卒業できました。

 

 ●卒業、まさかの腰椎ヘルニアと挫折

1000009906.jpg

卒業後は整骨院に就職。

 

さらにカイロプラクティック学校の恩師である京都の岡本先生のご厚意で

 

『一から勉強する気があるなら来いよ』と

 

卒業後も先生の経営する治療所で無償勉強をさせてもらうことになりました。

 

それからカイロに集中するため整骨院を退職。

 

岡本先生の経営する整体リラクゼーション店、カイロプラクティック院などで下積みを重ねました。

 

そんなときにある日「腰椎ヘルニア」になってしまい、全く起き上がれなくなり、歩くのがやっと。

 

全く仕事にならなかったので、一度は仕事も辞める決心をし、まずは身体を治すことに専念。

 

それも恩師である岡本先生のカイロプラクティックの治療により回復し、復帰することが出来ました。

 

更なる高みへ、オステオパシーとの出会い

1000014432.jpg

その後、大手整体リラクゼーション店に就職。

 

京橋と三宮店で店長など責任ある立場も経験させていただきました。

 

日々数多くの方を施術して、自身の慢性腰痛が改善出来ないこともあり、技術に限界を感じていました。

 

「将来開業出来るのか?今のままでいいのか?」

 

そんなときに勤務先に届いたあるDMに惹かれました。

 

以前から興味があったオステオパシーのセミナーで、早速申し込み!そこで世界観を変えられました!

 

受講生同士で手技の練習をしてから、気がつけば

 

「毎日痛かった」「イスに座ると10分で足がしびれた」腰が一週間以上痛く無くなっていたんです!

 

もう1つ上のステージを目指して勉強をしていく決意をしました。

 

そうして、下積み丸10年を過ぎた平成24年4月にここ大阪城北詰にて整体ほっとハンドの開業に至りました。

DSC_1205.JPG

 

 腰痛という症状を10数年も苦しみ、その辛い気持ちが痛いほど分かります

1000014453.jpg

病院では治せるものと治せないものがあります。それを理解して行動すると痛みの悩みはほとんど解消されます

 

毎日の痛みを我慢、止めませんか?

それが私の思いです。

 

『誰でも分かりやすい納得のいく説明』、『根本改善の整体』、をモットーに皆様の健康を取り戻すお手伝いが出来ればと思っています。

 

施術歴23年以上、担当者数40000人以上(2025年4月)

 

施術は私一人だけで全て責任をもって行っています。

 

器具などは一切使いません

 

 

性格

1000015297.jpg

✔️文科系です(体育会系じゃないのが◎と)

✔️約束・時間は守る

✔️好きなことは熱く語る

 

趣味

1000014922.jpg

●近くの山登り(神戸の低山がメイン)・ハイキング

●美術鑑賞

(レンブラント、フェルメール、安野光雅、天野喜孝などが好きです)

●読書

(小説以外、専門書や怪談など年間200冊以上)

●アメリカのテレビドラマ観賞

(メンタリスト、クリミナルマインド、デクスター)

●お菓子大好き

●洋服を買うのが好き

(ARROWS、Bshopなどで買います)

●民芸品や家具が好き

(器スリップウエア、ミッドセンチュリーなど)

●台湾が好き

(台湾旅行3回経験)

11913.jpg

 台北市内にて

 

***********************************************

★1999年 追手門学院大学人間学部心理学科卒 教育発達系専攻

★2004年 山城カイロプラクティック学院卒(夜間部二年制)

★2002~2004年 南森町カイロプラクティックセンター、岡本カイロプラクティックセンター研修

★2004~2005年 ほぐしや三条店勤務

★2006~2012年 西洋館京橋店および三ノ宮店にて店長および技術指導

★2011年~日本オステオパシープロフェッショナル協会セミナー参加中

★2020年日本中医学院監修・薬膳アドバイザー取得

 

 

 



直子さん
事務

直子さんは月に数日間だけお手伝いをしてくれているスタッフです。

当店の花の飾り付け、事務作業、木偶人形のポージングは全て彼女が担当しています。

オッサンだけのほっとハンドに女性目線を取り入れてくれています。

 

あと、サポートスタッフに泰子さん。

ちょっとシャイな方です。

私が毎日書いているAmebaブログの誤字脱字チェックをしてくれています。

HORIZON_0001_BURST20220405132508154_COVER.JPG



ブルちゃん、デクちゃん、おしご隊
マスコット

デクちゃんは開業2012年から在籍。毎月ポージングしています。

ブルちゃんは2016年から待合で来院者さんを温かく見守っています。

おしご隊(ゴン太、メリケン)は2023年から在籍。食いしん坊枠です(笑)。

実は、メリケンは2012年からひそかにいました。

 

⇩ デクちゃん

DSC_1462.JPG

 

 

⇩ブルちゃん

DSC_1859.JPG

 

おしご隊(メリケン、ゴンちゃん)

1000012513.jpg